精密工学会 切削加工専門委員会       サイトマップお問い合わせ
 
ホーム
切削加工専門委員会とは
委員会構成メンバー
スケジュール
サイトマップ
お問い合わせ

委員会スケジュール

 委員会・関連行事のご案内

第5回定例委員会のお知らせ

開催日  : 2023年4月13日(木)  13:30~17:00
開催場所 : 東京農工大学 小金井キャンパス (中央線東小金井下車10分)
         140周年記念会館エリプス3階ホール
         およびオンライン利用のハイブリッド形式(Cisco Webex meetingsを使用します)


切削加工のグローバル基礎講座
「英語の資料で学ぶ切削の基礎」
主催 : 精密工学会切削加工専門委員会

開催日時 : 2023年6月1日(木)
申込締切 : 2023年5月19日(金)

今年度は対面での開催となります.

日  時 : 2023年6月1(木) 9時55分~17時00分(9:55~10:00は各講習会の趣旨説明)
       名刺交換会(基礎講座参加者は無料)を検討中、17時15分~19時00分
会  場 : 中央大学後楽園キャンパス 2号館2階2221号室
       (〒112-8551 文京区春日1-13-27)
        https://www.chuo-u.ac.jp/access/kourakuen/

★講習会参加お申込は準備中です. 

次  第 : (司会:笹原弘之(東京農工大学)

時 間 題 目 内   容 講 師
10:00~11:00 英語での技術口頭発表に関する概要 英語での技術口頭発表に関して,その取り組み方と発表の準備について概要を説明します.この講義では,講師が研究室で実践してきた生産技術に関する英語口頭発表のテンプレートを紹介します.
東京電機大学
松村 隆
11:00~12:00 二次元切削と切削力 基本的な切削機構として,二次元切削とそのモデル化に関する内容と,これに対応する英語表現を解説します.また,切削力の測定法と解析についても触れます. 東京電機大学
松村 隆
12:00~13:00 昼  食
13:00~14:10 三次元切削と切削温度 旋削,エンドミル,ドリルの三次元切削過程における切削力の考え方と,切削温度に関する基礎知識を,それらの英語表現とともに解説します. 東京電機大学
松村 隆
14:10~14:20 休  憩
1420~15:30 工具摩耗・仕上げ 工具材料に対する考え方,工具摩耗の現象,工具寿命について,その内容を英語表現とともに解説します.次に,加工精度と仕上げ面粗さに対し,切削力,切削温度,工具摩耗との関連を説明し,それに関する英語表現を解説します.
15:30~15:40 休  憩
15:40~17:00 加工変質・残留応力 仕上げ面の残留応力と加工変質層について,有限要素法等の解析結果を示しながら,切削条件や工具との関連を解説し,これに関する英語表現を示します. 東京農工大学
笹原 弘之

定  員 : 50名 先着順で定員になり次第締切ります.
参加費 : 下記は消費税込の値段です
【注】本講習会は専門委員会の企画ですので,学会賛助会員用無料参加券は利用できません.

参 加 費(講習会テキスト代を含む)

資料のみ,または聴講者で2冊以上ご希望の場合

切削加工専門委員会
個人・企業委員

精密工学会会員
(賛助会員・協賛団体会員)

非会員

学生
(会員・非会員問わず)

12,100円

22,000円

33,000円

5,500円

5,500円


申込方法 : 下記の申込ページからお申込みください.
★講習会参加お申込は準備中です
問い合せ先: 切削加工専門委員会委員長 笹原(),
精密工学会切削加工専門委員会事務局
(〒102-0073 東京都千代田区九段北1-5-9 九段誠和ビル2F,電話03-5226-5191,Fax03-5226-5192)
 2023年度スケジュール
開催日 予定 場所
2023年 4月13日(木)

第5回定例委員会

東京農工大学
  6月 1日(木) グローバル基礎講座 中央大学
  7月      第6回定例委員会 対面式予定
  9月     

切削加工の応用講座

対面式予定
  9月      第7回定例委員会 対面式予定
  11月      ワークショップ 対面式予定
  12月      第8回定例委員会 対面式予定
2024年 1月      見学会 未定
 委員会活動一覧
  • 第4回委員会 2022年12月9日(金)
    会場: 東京農工大学 小金井キャンパス
         及びCisco Webex Meetings利用のハイブリッド開催
  • 第3回委員会 2022年9月30日(金)
    会場: 東京農工大学 小金井キャンパス
         及びCisco Webex Meetings利用のハイブリッド開催
  • 切削加工の基礎・応用・実践講座(2022年度第3回) 2022年9月29日(木)
    会場: Cisco Webex Meetingsオンライン開催
  • 切削加工の基礎・応用・実践講座(2022年度第2回) 2022年8月25日(木)
    会場: Cisco Webex Meetingsオンライン開催
  • 切削加工の基礎・応用・実践講座(2022年度第1回) 2022年7月29日(金)
    会場: Cisco Webex Meetingsオンライン開催
  • 第2回委員会 2022年7月8日(金)
    会場: Cisco Webex Meetingsオンライン開催
  • 講習会「英語の資料で学ぶ切削加工の基礎」  2022年5月 27日(金)
    会場: Zoomオンライン開催
  • 第1回委員会 2022年4月22日(金)
    会場: Zoomオンライン開催
  • 切削加工の基礎・応用・実践講座(2021年度第3回) 2021年12月16日(木)
    会場: Zoomオンライン開催
  • 第8回委員会 2021年12月10日(金)
    会場: Zoomオンライン開催
  • 切削加工の基礎・応用・実践講座(2021年度第2回) 2021年10月29日(金)
    会場: Zoomオンライン開催
  • 第7回委員会 2021年10月1日(金)
    会場: Zoomオンライン開催
  • 切削加工の基礎・応用・実践講座(2021年度第1回) 2021年9月24日(金)
    会場: Zoomオンライン開催
  • 第6回委員会 2021年7月6日(火)
    会場: Zoomオンライン開催
  • 切削加工のグローバル基礎講座 2021年5月 28日(金)
    会場: Zoomオンライン開催
  • 第5回委員会 2021年4月8日(木)
    会場: Zoomオンライン開催
  • 第4回委員会 2020年12月 17日(木)
    会場: Zoomオンライン開催
  • ワークショップ 2020年11月 27日(金)
    会場: 群馬県立産業技術センター
  • 第3回委員会 2020年11月 13日(金)
    会場: Zoomオンライン開催
  • 切削加工のグローバル基礎講座 2020年10月 15日(木)
    会場: Zoomオンライン開催
  • 第2回委員会  2020年10月2日(金)
    会場: Zoomオンライン開催
  • 第1回委員会  2020年7月29日(水)
    会場: Zoomオンライン開催
  • 見学会 2020年1月31日(金)
    会場: 株式会社東鋼 福島工場
  • 第8回委員会「切削現象の材料学的考察」 2019年12月 13日(金)
    会場: 東京電機大学千住キャンパス
  • ワークショップ 2019年11月15日(金)
    会場: 鳥取県産業技術センター機械素材研究所
  • 第7回委員会「切削プロセスのシミュレーションとその応用」 2019年10月 9日(水)
    会場: 東京電機大学千住キャンパス
  • 切削加工の基礎・応用・実践講座 2019年8月 26・27・28日(月・火・水)
    会場: 東京電機大学千住キャンパス
  • 第6回委員会 「アディティブ・マニュファクチャリングに求められる切削加工」 
     2019年6月 27日(木)
    会場: 東京電機大学千住キャンパス
  • 切削加工のグローバル基礎講座 2019年5月 24日(金)
    会場: 東京電機大学千住キャンパス
  • 第5回委員会 「切削加工の表面・材質評価」 2019年4月 10日(水)
    会場: 東京電機大学千住キャンパス
  • 第4回委員会 「材料と切削特性」 2018年12月 6日(木)
    会場: 東京電機大学千住キャンパス
  • ワークショップ 2018年10月19日(金)
    会場: あきた芸術村
  • 第3回委員会 「加工プロセス制御」 2018年9月 28日(金)
    会場: 東京電機大学千住キャンパス
  • 専門委員会シンポジウム「難削材加工の現状とシミュレーション技術―切削加工技術の最前線」 2018年9月5日(水)
    会場: 函館アリーナ 講演室C (2018精密工学秋季大会会場)
  • 切削加工の基礎・応用・実践講座 2018年8月 27・28・29日(月・火・水)
    会場: 東京電機大学千住キャンパス
  • 第2回委員会 「微細切削技術」 2018月6月22日(金)
    会場: 東京電機大学千住キャンパス
  • 切削加工のグローバル基礎講座 2018年5月 25日(金)
    会場: 東京電機大学千住キャンパス
  • 第1回委員会 「輸送機械産業を支える歯車加工」 2018月3月9日(金)
    会場: 東京電機大学千住キャンパス
  • 見学会 2018月2月27日(火)
    会場:(株)山本金属製作所 岡山研究開発センター
  • 第8回委員会 「鉄鋼材料の切削特性」 2017月12月15日(金)
    会場: 東京電機大学千住キャンパス
  • ワークショップ 2017年12月 1日(金)
    会場: 日本大学工学部 郡山キャンパス ハットNE 3階 6232 AV講義室
  • 第7回委員会 「切削液供給と切削油剤」 2017月9月29日(金)
    会場: 東京電機大学千住キャンパス
  • 切削加工のグローバル基礎講座 2017年9月 28日(木)
    会場: 東京電機大学千住キャンパス
  • 切削加工の基礎・応用・実践講座 2017年8月 23・24・25日(水・木・金)
    会場: 東京電機大学千住キャンパス
  • 第6回委員会 「金型加工技術」 2017年6月23日(金)
    会場: 東京電機大学千住キャンパス
  • 第5回委員会 「航空機産業を支える加工技術」 2017年3月6日(金)
    会場: 東京電機大学千住キャンパス
  • 見学会 2017年1月20日(金)
    会場: 高松機械工業・中村留精密工業
  • 第4回委員会 「自動車生産を支えるスマートマシン・ツール」 2016年12月9日(金)
    会場: 東京電機大学千住キャンパス
  • ワークショップ 2016年11月25日(金)
    会場: 山形県高度技術開発センター
  • 第3回委員会 「切削シミュレーション」 2016年9月30日(金)
    会場: 東京電機大学千住キャンパス
  • 切削加工の基礎応用講座 2016年8月 24・25・26日(水・木・金)
    会場: 東京電機大学千住キャンパス
  • 第2回委員会 「硬脆材料の切削技術」 2016年6月24日(金)→実施報告へ
    会場: 東京電機大学千住キャンパス
  • 専門委員会40周年記念シンポジウム「切削加工の科学とその展望」  2016年3月16日(水)→実施報告へ
    会場: 東京理科大学 野田キャンパス(2016精密工学会春季大会会場)
  • 第1回委員会 「アプリケーション側からみた加工技術」 2016年3月11日(金)→実施報告へ
    会場: 東京電機大学千住キャンパス
  • 見学会 2016年2月5日(金)→実施報告へ
    会場: 京セラ株式会社鹿児島国分工場
  • 第8回委員会 2015年12月11日(金)
    会場: 東京電機大学千住キャンパス1号館1204室
  • 2015年度ワークショップ 2015年11月27日(金)→実施報告へ
    会場: 長野県工業技術総合センター
  • 切削加工の基礎・応用講座 2015年10月 1・2日(木・金)→実施報告へ
    会場: 東京電機大学千住キャンパス1号館1階100周年記念ホール
  • 第7回委員会 2015年8月27日(木)→実施報告へ
    会場: 東京電機大学千住キャンパス1号館1205室
  • 第6回委員会 2015年6月26日(金)→実施報告へ
    会場: 東京電機大学千住キャンパス1号館1206室
  • 第5回委員会 2015年3月6日(金)→実施報告へ
    会場: 東京電機大学千住キャンパス4号館2階4203室
  • 第4回委員会 2014年12月12日(金)→実施報告へ
    会場: 東京電機大学千住キャンパス2号館9階2905室
  • 見学会 2015年1月23日(金)→実施報告へ
    会場: 小松精機工作所
  • 第3回委員会・ワークショップ 2014年11月28日(金)→実施報告へ
    会場: 新潟大学 駅南キャンパス「ときめいと」
  • 基礎講座開催 2014年10月24日(金)→実施報告へ
    会場: 東京電機大学千住キャンパス2号館9階2905室
  • 2014年7月1日(火)
    会場: 東京農工大学 小金井キャンパス
  • 2014年3月12日(水)
    会場: 東京電機大学千住キャンパス4号館7階4707室
  • 2013年12月5日(木)
    会場: 中央大学理工学部後楽園キャンパス2号館2221室
  • 2013年10月23日(水)
    会場: 中央大学理工学部後楽園キャンパス2号館2221室
  • 2013年7月23日(火)
    会場: 中央大学理工学部後楽園キャンパス2号館2221室
  • 2013年3月18日(月)
    会場: 中央大学理工学部後楽園キャンパス2号館2221室
  • 2012年12月6日(木)
    会場: 東京電機大学工学部千住キャンパス1号館14階11412室
  • 2012年10月31日(水)
    会場: 東京電機大学工学部千住キャンパス1号館2階1204室
  • 2012年8月2日(木)
    会場: 東京電機大学千住キャンパス
  • 2012年3月7日(水)
    会場: 東京電機大学神田キャンパス
  • 2011年12月7日(木)
    会場: 東京電機大学神田キャンパス 6号館6201教室
  • 2011年9月7日(木)
    会場: 日産自動車横浜工場
  • 2011年6月23日(木)
    会場: 東京電機大学神田キャンパス
  • 2011年3月17日(水)
    中止: 東日本大震災のため
  • 2010年12月8日(水)
    会場: 中央大学後楽園キャンパス
  • 2010年9月22日(水)
    会場: 中央大学後楽園キャンパス3号館 31008教室
  • 2010年7月1日(水)
    会場 : 品川区民会館6階「きゅりあん」 中会議室
  • 2010年3月26日(金)
    会場 : 東洋大学白山校舎
  • 2009年12月3日(木)
    会場 : 品川区民会館6階「きゅりあん」 中会議室
  • 2009年10月2日(金)
    会場 : 品川区民会館4階「きゅりあん」 研修室
  • 2009年7月3日(金)
    会場 : 品川区民会館4階「きゅりあん」 第2特別講習室
  • 2009年3月10日(火)
    会場 : 中央大学理工学部後楽園キャンパス 3号館 3308室
  • 2008年12月3日(水)
    会場 : 品川区民会館「きゅりあん」第3講習室
  • 2008年9月30日(火)
    会場 : 品川区民会館「きゅりあん」第1グループ活動室
  • 2008年6月20日(金)
    会場 : 品川区民会館「きゅりあん」中会議室
  • 2008年3月7日(金)
    会場 : 東洋大学白山校舎


©精密工学会切削加工専門委員会  All rights reserved.         更新日 2023.3.27